親子リトミック♬体験レッスンのご案内です!

お知らせ

こちらは、
愛知県あま市0~3歳親子のための
リトミック教室ひまわり
体験レッスンについて最新のご案内記事になります♬

10月の体験レッスン開催日を更新いたしました!


乳幼児さんに人気の習い事

リトミック♪

当教室では
ピアノの生演奏で、音楽を感じながら

集中力・判断力・表現力を育みます!

 

わが子と過ごせる
就園・就学前の今だけの大切な時期・・
親子でじっくり向き合う時間を過ごしませんか?

 

子育て中、こんなお悩みはありませんか?

こんなご家庭におすすめです♬

  • お子さまと平日の日中、安心して過ごすことのできる場所がほしい!
  • 家族以外の人とかかわる機会を作りたい!
  • 育児について誰かと話したい!
  • 自分(ママ)がホッとできる時間がほしい!
  • 乳幼児期に大切な教育をしてあげたいけれど、何をしたらいいのかな?
  • 就園前に集中力・人と関わる力を身につけさせたい!
  • 育休復帰就園前に、お子さまとの温かな思い出をたくさん作りたい!

 

通うことで・・

 

  • わが子との関わり方が分かり、親子時間が充実する♬
  • わが子の新しい一面を知って、ママも息抜きする時間になる♡
  • わが子との「今」の時間を大切にできる♪
  • 音楽を楽しむ中で、集中力・判断力・音楽の基礎力が身につけられる♪


小さなお教室だからできること

一人ひとりのお子さまに寄り添うこと

一人ひとりの可能性を引き出すこと

それらを大切に日々レッスンをしております♡


当教室は、22年5月末に開講し、この度、1周年となりました!!!

お通いくださるお友だち・保護者さまに心より感謝申し上げます✨✨

満席のクラスもございますため、23年度は前年度よりクラス数を増やし、レッスンをさせていただいております♬

 

今だけの親子の時間を大切にされたいご家庭♪
お子さまの発達段階に合ったアプローチで、成長に大切な経験を、とお考えのご家庭♪

そんなお友だちと保護者さまに出会えますことを、心より楽しみにしております♬

 

2023年10月の体験レッスンについて

対象の方

グループレッスン

生後5ヵ月~23年度に3歳になるお子さまと保護者様

最初は1組でいらっしゃる方ばかりです♬リトミックが初めての方も大丈夫ですので、ご安心くださいね♪

個別レッスン

生後5ヵ月~年長さんのお子様と保護者様

リトミック個人レッスン・ごきょうだいペアレッスン・幼児プレピアノレッスンご希望の方が対象です。

内容

活動内容についてのご説明を交えながら、レッスンを30分ほどご体験いただきます♬
その後、講師より教室についてのお話をさせていただきます。

講師とおうちの方とのお話し中は、お子さまにはおもちゃをご用意してゆっくり遊んでいただいております♪男の子用・女の子用、様々ご用意がありますのでご安心ください^^

料金

1,000円
当日現金にてお支払いをお願いいたします。
体験レッスンは、ごきょうだいの同席料はかかりません。

体験レッスンご案内中の日時 

グループレッスンへのご入会希望の方

お子様のお生まれの年度をご確認ください。ただ今、ベビークラス(令和4・5年度生まれさん、生後5ヵ月から)、ステップ2(令和2年度生まれさん)のみ体験のお友だちを募集中です♬

・9月26日(火)11:30~12:20 満席です
・10月16日(月)10:30~11:20 満席です
・10月24日(火)11:30~12:20
・10月25日(水)11:30~12:20

年度途中の入園で空き状況が変化することがございます。残席状況は随時更新しておりますので、気になるな・・という方は、こまめにチェックしてくださると嬉しいです!

また、ご希望のクラスが満席の場合は、空き待ちの受付が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

体験日時は、実際のレッスン開催曜日・時間とは異なります。下記の【23年度開講クラス】をご覧いただき、実際にお通いいただけるかどうかご確認の上お申し込みください♬
既存クラスでの体験は行っておりません。入会ご希望の方は体験レッスンにお越しください♬

23年度開講クラス

グループレッスン

残席状況は、23年9月現在の状況です。

ベビークラス(2022.4.2生~生後5ヵ月以上)
月謝:¥3,500(月2回レッスン)

火曜日 11:30~12:15 残席2
(23年度新規開講クラス✨)
水曜日 11:30~12:15 満席です
(23年度新規開講クラス✨)

ステップ1(2021.4.2~2022.4.1生まれさん)
月謝:¥5,000(月3回レッスン)

火曜日
 10:15~11:00 満席です
水曜日 10:15~11:00 満席です
金曜日 11:30~12:15 満席です
(23年度新規開講クラス✨)

ステップ2(2020.4.2~2021.4.1生まれさん)
月謝:¥5,000(月3回レッスン)

金曜日 10:15~11:00 残席1

 

個別レッスン

個人レッスンや、ごきょうだいレッスンなど、内容は年齢に合わせた当教室のカリキュラムをベースとし、保護者さまとご相談の上、完全オーダーメイドのレッスンとなります。幼児さんのプレピアノレッスンも行っております♬

2023年9月現在の個別レッスンの空きは、下記の枠となっております。

火曜日 13:30~15:30の中で40分枠

水曜日 13:30~15:30の中で40分枠
金曜日 13:30~15:30の中で40分枠

個別レッスンご希望の方は、体験レッスンも上記枠で承ります。

ご案内枠の状況が変わりましたら、随時更新いたします。

月謝:¥5,000/月2回  ¥7,500/月3回

体験レッスンへのお申込み方法

教室公式アカウントにご登録いただき、体験ご希望の日時の番号と、「体験希望」とメッセージをお送りください♪
講師より折り返しをさせていただきます。

【現在ご案内中の体験レッスン日程】
①10月24日(火)11:30~12:20
②10月25日(水)11:30~12:20

折り返しさせていただく際、お子さまのお名前や、ご生年月日(恐れ入りますが、所属クラス確認のためお伺いしております。)等、数点お伺いをさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

個別レッスンご希望の方は、「個別体験希望」とお送りください♬折り返しご連絡をいたします。

▽教室公式アカウントはこちらです▽


ご返信いただいても、他の方にトークが見えることはございませんので、どうぞご安心ください^^

メッセージは24時間いつでもOKです♪お子さまの寝かしつけ後など夜間でも大丈夫です^^
丁寧にお返事させていただきたいため、お返事は平日日中になることが多いですが、必ずお返事いたしますのでお待ちくださいませ♪
ご質問もお気軽にどうぞ♡

グループレッスンは、3~4組様までの少人数制の教室です。ご案内できますお席が少なくなっており、大変恐縮です。ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください♬

体験レッスンにお越しの際のお願い

  • ごきょうだいのご参加も可能です。ベビー布団のご用意もできますので、お申し込みの際にごきょうだいご参加の旨、教えてください。
  • 2023年5月より講師はノーマスクでレッスンをさせていただいております。どうぞご了承ください。保護者さまのマスク着用につきましては、各ご家庭のご判断にお任せしております。

入会金

¥1,000
※体験後3日以内にご入会の場合は無料です。

講師紹介

はじめまして。

愛知県あま市
0~3歳親子のためのリトミック教室ひまわり
講師の くめはるか です。

愛知県名古屋市出身
3人姉弟の長女です。

父・母共に音楽好きの家庭で育ち
幼少期よりピアノを習っておりました。
習い始めた動機は、
「仲良しのお友達が習っているから私も!」
だったように記憶しています。

中学生の頃、素晴らしい恩師と出会い、
学校の音楽の先生になりたい!と思い、
音楽教育系大学への進学を目指し声楽を学び始めました。

大学の音楽教育専攻では、
同じ志を持つ仲間と共に過ごす中で、
ピアノ以外の楽器もそつなくこなす方々を前に様々な苦労を経験しました。
特に打楽器を専攻している友人のリズム感の素晴らしさに感動し、丁寧に・確実に音楽の基礎を身につけることの大切さを実感しました。

大学では声楽を専攻し、定期演奏会や卒業演奏会等に出演しました。
大学在学時にリトミックという教育法と出会い、小学校音楽科でのリトミック実践を学ぶ中で、リトミックの素晴らしさに引き込まれ、リトミックを小学校音楽科の授業に取り入れることについての卒業研究に取り組みました。

卒業後、小学校教諭として勤務、妊娠・出産を経て特別支援学校で勤務の後、リトミック講師となりました。

小学校勤務時には音楽主任を務め、音楽部の顧問として、部活動指導(器楽合奏・合唱)にも力を入れておりました。

また、特別支援学級や特別支援学校で担任として子どもたちと関わる中で、
子どもたち一人一人に寄り添い
得意なことを見つけ
良さや可能性を引き出すことの大切さ
を感じ、その時の気持ちを大切に

お子さま
人一人の「できた!」を大切に、
「その子らしさを認める」レッスン
を心がけております。

自身の子育て経験の中で、リトミックに再び出会い、その楽しさ・深さをもっと伝えたいと思いました。

第二子妊娠中に春日井市からあま市に引っ越し、2歳半差ワンオペ育児に限界を感じ、子育てに行き詰まった経験から

地域に
ママとお子さまが安心して過ごせる場所
親子で笑顔になれる場所
という思いを大切にしたお教室を作りたいと思い、

2022年5月に当教室を開きました。

丁寧に音楽の基礎力集中力・判断力・表現力等を身につけることはもちろん、
ママとお子さまの
ホッと安心できる地域の教室
でありたいという思いで、
日々レッスンに向き合っております。

小学生のおっとり女の子と
幼稚園児の慎重派男の子の
子育て真っ最中です。

・信州大学教育学部音楽教育専攻卒
・日本クラシック音楽コンクール声楽部門一般女子の部本選出場
・大学時代の仲間3人でピアノと声楽の音楽グループSMKを結成し、名古屋市内のホールやお寺にて演奏会を開催、毎回超満席の観客を動員し、教育楽器を取り入れたアンサンブルも好評を博す。
・社会人合唱団での伴奏ピアニストを3年間務める
・声楽アンサンブルコンクール全国大会出場
・リトミック研究センター認定講師
・日本こども教育センターリトミック講師養成講座修了
・幼稚園教諭一種免許状
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭音楽一種免許状
・中学校教諭社会二種免許状
・高等学校教諭音楽一種免許状
・特別支援学校教諭二種免許状(知的障害・肢体不自由)
・図書館司書教諭免許状

リトミック研究センターおよび日本子ども教育センターのカリキュラムや、自身のこれまでの経験から作成した独自のカリキュラムを、目の前のお子さまに合わせて練り、日々のレッスンで行っております!
ひまわりリトミックだけのリトミックレッスンです♪

 

お通いいただいている方からのご感想です♪

最後に、お通いくださる保護者さまからのお声をご紹介させてください♡

家でもド、ド、ド~♪とレッスンでやったことを自主練(笑)しています♡
にこにこ楽しそうに活動しているのを見ると、リトミック習ってよかったなぁ~と本当に思います!(ステップ1お母さまより)

〇〇(お子さまのお名前)がお友だちに興味をもち、とても楽しく過ごしています!

季節をたくさん感じられるリトミックで、心が癒されます♡
上の子の園行事が続き気が張っていたところ、リトミックで季節を感じて私が一番レッスンを楽しんでいた気がします(笑)

いつの間にか画用紙からはみ出してしまっている〇〇(お子さまのお名前)の足の成長にもびっくりしました!

またリトミック、楽しみにしています!よろしくお願いします✨✨

(ベビークラスお母さまより)

リトミックのおかげで〇〇(お子さまのお名前)の新しい姿が見られて、通わせて良かったなぁと思っています!!

私の息抜きの場にもなっています♡

(ベビークラスお母さまより)

リトミックのレッスン、本当に好きなようです♡
靴を脱いだら自分から出席シールに一直線ですし(笑)日常生活の中にも音を意識するといろいろあるんですね😊
ご飯の時も食感や音にも注目してみたいと思います😊娘に合わせてのレッスン、本当にありがとうございます✨✨
来週も楽しみにしています♪よろしくお願いします!(ステップ2 お母さまより)

先生のレッスン、本当に内容が濃くて盛りだくさんで楽しくためになります!!

次々に楽しいこといっぱいのレッスンに親子でわくわく楽しく通わせてもらっています!!

(ステップ1お母さまより)

クリスマス要素盛りだくさんなリトミックとても楽しかったです✨✨
レッスンが終わってからもお友だちと一緒に駆け回っていたのもほほえましかったです♡
先生だけでなくお友だちとのご縁まで機会をいただけて、感謝です✨写真もありがとうございます📷
またよろしくお願いいたします♬(ステップ1お母さまより)


いつもお通いくださることに感謝申し上げます!!
温かい保護者様からの、温かいお言葉、本当に嬉しく思います♡いつもありがとうございます!!!

保護者さまからのお声は、日々のブログや、保護者さまの声にも記載させていただいております^^
ぜひご覧ください♬

 

当教室では

リズム感や拍感などの
音楽の基礎力はもちろん

集中力判断力を育みます!

ピアノの生演奏の音楽に耳を傾けることで
回を重ねるごとに
自然と聴く力が育ってきます♪

お母さまとのふれあいのカリキュラムをたっぷり取り入れ
親子でたっぷりと向き合える時間をお過ごしいただけます♡



おうちにお帰りになってからも日常生活に役立つ
普段の子育てに取り入れることのできる活動もございます^^

ご家庭でも、たくさんアウトプットしていただくことで
発語を促したり
指先や体の発達を促すことができます!

音楽の心地よさをたっぷりと感じていただける45分間です♪


3歳までに身についた力は一生の土台となります

この時期に培ったリズム感は、
今後お子様が成長し
スポーツや楽器の演奏をするときに役立ち

集中力は
学習能力の向上

判断力や表現力は
自ら考える力

へとつながっていきます

少しずつステップアップしていくカリキュラムで
小さな「できた!」を丁寧に積み重ねていきます♪

ぜひご体験にいらしてくださいね^^

ご体験後にしつこい勧誘などはいたしませんのでご安心ください。
(お礼のメッセージのみ、お送りする場合がございます♬)

最後に大変恐れ入りますが、お通いくださる皆様の大切な親子のお時間作りを、心を込めてお手伝いしたいと思い、レッスンをさせていただいております。乳幼児さん向けお教室の先生方などの偵察目的のご体験お申込みは、どうかお控えください。


お読みくださり、本当にありがとうございました♬
インスタグラムでも、教室の様子や講師の子育て、更新しております♬フォロー嬉しいです♡
↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました