お知らせ 名古屋方面からも通えます♬親子リトミック教室! 当教室にはあま市内にお住まいの方はもちろん清須市・愛西市からもお通いいただいております^^名古屋方面からも通える親子リトミック教室です「30分くらいかかります!」とおっしゃる方もいらっしゃいます!なんとなんと💦大変恐縮です!たくさんお探しく... 2023.01.31 2023.02.01 お知らせ
リトミック ひまわりリトミックとは~講師の子育てとリトミック~ 妊娠中の様々な不安を乗り越えて第一子を出産した後のうまくいかなかった育児とリトミックへの想いを書きました^^よろしければお付き合いください!泣きたくなった赤ちゃん育児かけがえのない存在のわが子が生まれてはじめての育児大切な大切な存在これから... 2023.01.31 リトミック
子どもの成長 0~3歳!子どものマイブームを大切にすると、親子でごキゲンになれる♪ 0・1・2・3歳の時期なんで、ずっとこれをやっているんだろう飽きないのかな・・・ちょっと困るんだけど・・なマイブームってありませんか??わが家の子どもたちもその頃、例にもれず ティッシュをひたすら引き出す 引き出しやフタのあるものの開け閉め... 2023.01.24 子どもの成長
お知らせ リトミックはいつから通うのがベスト?? 乳幼児さんに人気のリトミック♬リトミックって成長に良さそうだしいつから通えるのかな??いつから始めるのがいいのかな・・?まだ1歳前だから、早い⁉歩けるようになってからにしようかな・・と娘が赤ちゃんの頃、私も悩んでおりました^^💦さて、リトミ... 2023.01.20 お知らせ
レッスン 仕事に復帰しても通えますか?のお声!リトミック個人レッスンについて 息子の忘れ物に気付き、朝から園へ往復しました💦月曜日、バタバタしておりました・・!お休みは、厄払い祈祷へ津島神社へ行きました✨✨お天気は、小雨&曇り空でしたが小2&年中のわが子たちはそんなのお構いなしに天王川公園で元気いっぱい遊びました~!... 2023.01.16 レッスン
レッスン 生演奏が嬉しい♡とママより!音楽いっぱいの時間です♬ 新年のレッスンも今週から始まっております♬朝、わが子たちの登校・登園で外を歩くと、霜柱を踏んでサクサクと音がしたり葉っぱが少し凍っていたり冬をたくさん発見します^^そんな寒い中、ベビークラスのお友だちは朝一番のお時間にいらしてくださっており... 2023.01.12 レッスン
子どもの成長 1歳のお友だちも切り替え上手になる方法 みなさまどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか⁇私はよく食べてよく飲んだお正月でしたので、体重が〇㎏増えてしまいました・・・💦笑完全にお正月太りです!お餅っておいしいのに、どうしてあんなにカロリーが高いんでしょうね💦さて、来週から新年のレッ... 2023.01.06 子どもの成長
子どもの成長 お正月の親戚の集まりで思った大事なこと 2023年あけましておめでとうございます!!!本年も当教室をどうぞよろしくお願いいたします♬年末年始わが家は実家・義実家ともに県内なのでそれほど遠出をすることもなく過ごしておりますがお正月行事はまだ少し続くので、もうしばらくバタバタな年始が... 2023.01.03 子どもの成長
子どもの成長 干支のうた♬年始に子どもと一緒に簡単に歌おう! もうすぐお正月!2023年の干支はウサギですね♬十二支、みなさまは子どもの頃どのように覚えましたか??私は子どもの頃十二支を覚えるのに「ね、うし、とら、う・・・」と唱えながらただ覚えた記憶があるのですが大人になってから干支って歌にすると覚え... 2022.12.30 子どもの成長
レッスン 1歳のお友だちも積極的にタンブリンを鳴らせます! レッスンの初めにはいくつかの毎回繰り返す活動があります♬その中の一つタンブリンを鳴らしてお返事をするという活動初めのうちはママのそばから離れずママと一緒にではないとタンブリンを触ることができなかったお友だちも繰り返すうちにものすごく積極性が... 2022.12.28 レッスン