子どもの成長 歩けるようになったら絶対におすすめの外遊び!! 親子の笑顔の時間を増やし心と体の成長の土台をつくるあま市リトミック教室ひまわり講師の くめはるか です✨歩けるようになったら絶対におすすめの外遊び!!赤ちゃんだったわが子つたい歩きができるようになったと思ったらよちよち歩きそしてかわいいけれ... 2022.11.14 子どもの成長
子どもの成長 娘の習い事から学んだ、子育てに大切なこと わが家には二人の子どもがいるのですが小学生の娘はそろばんを習っております。小学生の数ある習い事の中でなぜそろばんを選んだのか・・という話はまた今度にさせていただいてその習い事の様子から日々の子育てに活きる!と思ったことをお伝えさせていただき... 2022.11.09 2022.11.10 子どもの成長
プライベート 5歳息子の「ロープウェイに乗りたい!」から始まった驚きの発見! 先日、三重県の御在所岳へ行ってまいりました!!!秋も深まりつつありただただ美しい場所でした・・♡あま市から1時間かからず行けるので観光スポットにも最適✨ですがなぜ御在所へ行ったのかというと・・5歳息子が「ロープウェイに乗りたい!!」とかなり... 2022.11.10 プライベート
レッスン 【0・1・2歳さん】リトミックには「ことば」がいっぱい!! 先月のベビークラスの生徒さま♡秋たっぷりのレッスンで笑顔もいっぱい♡♡♡でした♡当教室のリトミックではレッスン中にことばをとても意識しております!落ち葉の活動では「カサカサ」「サラサラ」「ひらひら」など、様々なことばで落ち葉の様子を表すこと... 2022.10.19 2022.11.10 レッスン子どもの成長
子どもの成長 20時までに就寝!ママも自分時間がもてる3つのコツ! 産まれたばかりの頃寝ているばかりだったわが子少しずつ大きくなると朝寝がなくなりお昼寝もだんだん減っていき・・だけど、夜まではもたなくて夕方寝てしまったり💦💦うー---んなかなかわが子の睡眠リズムがうまくいかない~~!と悩んでいたのは過去の私... 2022.11.04 2022.11.05 子どもの成長
レッスン 指先は、第2の〇〇!!! 赤ちゃんは指しゃぶりをしたり手を握ったり開いたり・・手指をたーくさん動かしていますよね😊赤ちゃんにとって指先はとても重要な感覚の刺激を受ける場所なのです!指先は第2の脳と言われています!そのくらい小さなお子さまにとって指先を動かすことは大事... 2022.11.03 レッスン子どもの成長
お知らせ 【募集】11月体験会♪秋リトミックで脳も体もしっかり刺激しよう♪ 当教室の理念は/「生きる力」の土台となる力を育むこと\です!少し前の記事に詳しく書かせていただいておりますので、よろしければ・・😊「知育」っていう言葉に惹かれるけれど・・・具体的にはリトミックレッスンの中で 音楽の基礎力 集中力 判断力 表... 2022.11.11 お知らせ
レッスン 【保護者様より】成長が目に見えて感動しました! 先日、ステップ1(今年度2歳さんクラス)にお通いの保護者様より、こんなご感想をいただきました♡本日もありがとうございました😊お写真もたくさん嬉しいです!ありがとうございます✨今日はいつもより音楽に合わせて動いてくれたり、最初のご挨拶のタンバ... 2022.10.29 レッスン
お知らせ 【ベビークラス満席のため増設予定です!】ご入会続々!レッスンが楽しみです♪ 昨日、体験会にお越しくださった皆さま、誠にありがとうございました!!ご体験なので、お写真は撮らせていただいておりませんがすーー-っごくかわいいお子様たちとのリトミック、幸せすぎました♡遠くからあま市外から当教室を探していらしていただいた方ば... 2022.10.28 お知らせ
子どもの成長 子どもの可能性を引き出す親の接し方! お世話中心だった0歳代が終わりに近付いてくるとだんだんと意思もハッキリしてきてお世話ばかり!とは別の大変さが出てきませんか!?わが子が大きくなるにつれうちの子って「〇〇な性格だなぁ~」とか「〇〇が得意&苦手みたい~」なんて親としても思うこと... 2022.10.23 2022.10.24 子どもの成長